沖縄名物バトルオンセミナー(共催:アストラゼネカ)
昨年までのバトルオンセミナーでは、麻酔科医が使う機器やデバイスの徹底比較を行ってきました。今年は、われわれ麻酔科医のサブスペシャリティをターゲットとしました。題して、「選ぶならこのサブスペシャリティだ!」です。
サブスペシャリティの代表として、心臓麻酔、小児麻酔、集中治療、ペインクリニックの最前線で活躍している若手の先生方に登壇いただき、それぞれのサブスペシャリティの魅力や将来の展望などを思う存分語っていただきます。
演者: |
遠山裕樹(旭川医科大学麻酔・蘇生学講座) |
- 心臓麻酔 |
|
德平夏子(京都府立医科大学集中治療部) |
- 集中治療 |
|
植松弘進(大阪大学麻酔・集中治療医学講座) |
- ペインクリニック |
|
池島典之(兵庫県立こども病院麻酔科) |
- 小児麻酔 |
分離肺換気ワークショップ
(共催:スミスメディカル・ジャパン、コヴィディエン ジャパン、富士システムズ、大研医器)
分離肺換気に多少なりとも苦手意識を持つ麻酔科医は多いと思います。本セミナーでは新製品を含む各社のダブルルーメンチューブを紹介し、それらの特徴や違い、また分離肺換気のテクニックやコツとポイント、最新のトピックスについて、研修医はもちろんベテランにも明日から役立つ知見を、豊富な症例経験のある演者2名が講演します。
演者: |
中山禎人(札幌南三条病院麻酔科) |
|
萩平 哲(大阪大学麻酔・集中治療医学講座) |
セミナー
●麻酔器の新しい流れ
【第一部】
未来を予測する麻酔器 -ペルセウスA500-(共催:ドレーゲル・メディカルジャパン)
【第二部】
Flow-i®のAGC(Automatic Gas Control):遅れてやってきた低流量吸入麻酔 Target control システム(共催:フクダ電子)
●術後痛管理におけるmultimodal analgesiaの新たな翼
~ アセトアミノフェン静注液アセリオの可能性(共催:テルモ株式会社)
●たかが血圧されど血圧(共催: 日本光電工業)
演者: |
小竹良文(東邦大学医療センター大橋病院麻酔科) |
●デスフルラン(共催: バクスター)
側彎症手術におけるMEPとデスフルラン
演者: |
金田 徹(東海大学医学部医学科外科学系麻酔科) |
デスフルランは最低4%投与する:BIS値はいつも正しいとは限らない
一般演題
研修医セッション
発表形式はポスターです。
すべての演題から最優秀演題を1題、また、研修医セッションと一般演題それぞれから優秀演題を1題ずつ選びます。選ばれた演題は懇親会で表彰を行い、賞品を進呈します。
なお、最優秀演題の発表者にはLiSA誌上で「麻酔科学サマーセミナー印象記」の報告を執筆していただきます。
フォトコンテスト
沖縄をテーマにしたフォトコンテストを行います。詳細は[こちら]をご覧ください。
最優秀作品は次年度の麻酔科学サマーセミナーホームページのカバー写真に採用します。
タイムテーブル
▲ ページの先頭へ戻る