「麻酔の学びをデザインする」企画プログラム
パネルディスカッション「麻酔の学びをデザインする」
誰でも、「教育を受けた」経験はあります。様々な場面で「教育を行う」機会もあります。しかし、実際に「正しい教育とはどのようなものか?」について学ぶ機会は限られています。今回は、日本のインストラクショナルデザインの第一人者である鈴木克明先生と、代表世話人が教育の道に進むきっかけとなった元慈恵医科大学麻酔科の松本尚浩先生をお招きし、麻酔の教育を題材に、効果的、効率的、魅力的な教育について明らかにしてゆきます。
6月24日(土) 16:45〜19:00
司会進行:松本 尚浩(Nex Wel 恵那地域笑顔共創クリニック)
コメンテーター:鈴木 克明(武蔵野大学 教授、響学開発センター長/熊本大学大学院教授システム学専攻 客員教授)
●講演
「インストラクショナル・デザインと、それを応用した職場教育」
6月24日(土) 16:45〜17:40
演者:鈴木 克明(武蔵野大学 教授、響学開発センター長/熊本大学大学院教授システム学専攻 客員教授)
●パネルディスカッション
6月24日(土) 17:45〜19:00
パネリスト:内田 整(関西医科大学付属病院 麻酔科)
釜田 峰都(埼玉医科大学国際医療センター 麻酔科)
我喜屋 亮太(琉球大学 麻酔科)
オプション:神経ブロックハンズオンセミナー
日本区域麻酔学会認定:神経ブロックハンズオンセミナーです。
講義・ハンズオンを受講された方には参加証明書を発行いたします。
6月23日(金) 14:30〜17:50
会場:オーシャンホール
参加費:Aコース:10,000円(講義1時間+実技2時間)定員20名
Bコース:5,000円(講義1時間+ハンズオン見学のみ)定員20名 ※Aコース満席後に受付開始
※募集が開始されましたらこちらのページよりお申し込みください。
※お申し込みは麻酔科学サマーセミナー参加者に限ります。
イブニングセミナー(教育講演)
●イブニングセミナー1(共催:コヴィディエンジャパン株式会社)
6月23日(金) 18:05〜18:50
「プレッシャーサポートの限界と解決策:人工呼吸器とシミュレータを用いた実演レクチャー」
演者:相澤 純(岩手医科大学 医学部 医学教育学講座・麻酔学講座)
●イブニングセミナー2
6月23日(金) 18:50〜19:30
「麻酔が違ってみえる話」
演者:木山 秀哉(東京慈恵会医科大学 麻酔科)
座長:高木 俊一(日本大学医学部 麻酔科学系麻酔科学分野)
モーニングセミナー(教育講演)
●モーニングセミナー1(共催:エドワーズライフサイエンス株式会社)
6月24日(土) 8:00〜9:00
「周術期の血圧管理を再考してみましょう!」
演者:柴田 正幸(前橋赤十字病院 麻酔科)
座長:中山 英人(埼玉医科大学病院 麻酔科)
●モーニングセミナー2
6月24日(土) 9:10〜10:10
「呼吸事故ゼロを目指して〜鑑定意見書執筆者からの提言」
演者:尾崎 孝平(尾崎塾 代表)
座長:中山 禎人(札幌南三条病院 麻酔科)
イブニングセミナー:「沖縄で味を学ぶ」
今回は、「掟破りの禁断の企画」を実施いたします。今まで、サマーセミナーでは地元の美味しい料理と、地元の美味しいお酒を楽しむことをコンセプトにしてきました。しかし今回、代表世話人の地元である岩手県から日本酒を持ち込んで、それと沖縄料理とのコラボレーションを企画いたしました。もともと南部杜氏発祥の地でもある岩手県には数多くの酒蔵がありますが、今回依頼をした蔵は「岩手県以外にはほとんど出荷してこなかった」という蔵です。そこのお酒と沖縄料理の組み合わせを楽しんでいただければと思います。
6月24日(土) 19:15〜20:45 サミットホール
「沖縄で味を学ぶ」 ※飲食つき
演者:石井 勝洋(株式会社 わしの尾 杜氏)
モーニングセミナー(教育講演)
●モーニングセミナー3
6月25日(日) 8:00〜9:00
「術中のオピオイドは制限すべきかー麻酔の目的は?ー」
演者:長田 理(東都春日部病院)
座長:佐藤 慎(東京都立小児総合医療センター 麻酔科)
●モーニングセミナー4(共催:日本メディカルネクスト株式会社)
6月25日(日) 9:10〜10:10
「無痛を目指した腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術」
演者:長久 吉雄(倉敷中央病院 外科)
「腹腔鏡下鼠経ヘルニア手術における気道管理の工夫」
演者:金 史信(済生会兵庫県病院 麻酔科)
座長:讃岐 美智義(呉医療センター・中国がんセンター 麻酔科)